屋根瓦

お屋根の塗装が剥げてくると、撥水や光沢が弱まり、見栄えと機能共に劣化してきます。また、瓦の素地が剥き出しの状態になり瓦の劣化速度が早まってしまいます。屋根塗装工事では、丁寧に高圧洗浄で汚れを落とした後、手塗りで3回塗装で仕上げます。見栄えも機能も回復して、気持ちのいい屋根になりますので、是非一度ご検討下さい。

※ 傷みのポイントをまとめています。

防水切れ(こけ)

こけ

前回塗装した塗料の皮膜が劣化して、全体的に苔(こけ)が発生してしまい、塗装の皮膜も剥がれてしまっていました。瓦の素地が剥き出しの状態になり瓦の劣化速度が早まってしまいます。

塗膜の剥がれ

剥離

塗装が剥げてくると、撥水や光沢が弱まり、見栄えと機能共に劣化してきます。また、瓦の素地が剥き出しの状態になり瓦の劣化速度が早まってしまいます。

ひび割れ

ひび

瓦のヒビ割れは気付きにくい屋根の痛みの代表です。ヒビ割れ箇所が1枚でもあれば、全体で複数枚ある可能性があります。完全に割れてない状態であれば、補修で大丈夫ですが、上記写真の様に完全に割れている状態は差し替え作業を行います。

      【差し替え後】

差し替え後